当院についてAbout a hospital

部門紹介

看護部

私たち看護師は24時間365日患者様に寄り添い、笑顔とやさしさを温かい手で安心を届ける存在でありたいと思っています。
苦しみや喜びを感じる心、人を大事にする心をみがき、患者様、ご家族様、地域の皆さまと対話を重ね、心ふれあうあたたかい看護を目指しています。

看護部のご紹介

リハビリテーション部

リハビリテーション部では、病気や怪我による障がいにより日常生活に支障のある方に対し、早期の退院や家庭への復帰、職場への復帰を支援しています。一日でも早い機能回復を目指して、医師や理学療法士が患者様に適した個々のメニューを考えながら対応しています。リハビリ意欲の低下しがちな慢性疾患をお持ちの高齢者の方々にも、前向きに取り組んで頂けるよう理学療法士が対応し、療養生活に刺激をもたらしながら、訓練への意欲と向上心を促しています。

薬剤部

薬剤課科は、薬を通して患者様の病気の治療に係わる部署となります。薬に関するあらゆる業務を行い、患者様に対して適切で安全な薬物療法を提供することによって、患者さんの回復のお手伝いをさせていただいています。医師に処方の提案や助言を行ったり、看護師と患者様の入院中の生活について丈夫を交換したり、部署間連携を大切にし1つのチームとなって治療に当たっています。医師からの業務のタスクシフトとして、薬剤師が処方オーダの入力を補助する「処方支援(代行入力)」も行っています。

栄養課

医食同源と言いますように、治療の一環として食事療法の重要性に早くから注目してまいりました。当院では、管理栄養士が患者様一人ひとりにあわせたきめ細やかな栄養管理を行っています。入院されている患者様にとって、食事は大きな楽しみの一つです。季節感や旬の材料にもこだわり、天然材料のダシを使って、「おいしさ」も含めたバランスのとれた食事を提供しています。また、お正月・ひなまつり・敬老の日等々にあわせた「行事食」等も用意し患者様に喜んでいただけるよう工夫を重ねています。

地域医療連携室

地域医療介護連携室は、地域の皆様や地域の医療機関と当院とをつなぐ地域医療の窓口として、患者さまに安心して、受診していただくことを目的としています。患者様・御家族様や医療機関だけでなく、福祉施設や居宅介護支援事業所、訪問看護ステーション等からのご相談も承ります。どうぞお気軽にご相談ください。

放射線部

放射線部は、16列マルチCT 、超音波装置、X線撮影装置、ポータブル撮影装置、骨密度測定等豊富な検査が可能となっております。
デジタルネットワークによる正確で迅速な臨床画像の提供を目指しています。
遠隔画像診断サービスにより放射線科専門医による総合病院並みの診断体制を整えています。

臨床検査部

臨床検査は『検体検査』と『生理機能検査』の2つに大別することができます。検体検査は、患者様から採取された血液・尿・便・喀痰・組織などを用いて、これらに含まれる成分の分析や異常細胞の有無、病原菌の検索などを行うものです。生理機能検査は、心電図・肺活量・聴力検査など患者様と直接接して生体機能の情報を得るために行う検査です。 当検査科では患者様一人一人の病気の診断、治療、経過観察に役立つ臨床検査を提供できるよう日々努力しています。

医事課

私たち医事課は、患者様の窓口対応、病院の保険請求業務、診療録の管理などを行っております。
事務部は患者さんの窓口となる医事課、そして法人の様々な運営をサポートする総務課・経理課に分かれ、各課が専門職能集団としての役割を担いつつも、組織として有機的な連携を構築し、効率的・効果的な職務遂行を目指しています。