お知らせInformation

医療関係

2025.05.02

【web掲載事項】長期収載品の処方に関するお知らせ

関係者各位
平素より当院の診療にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
厚生労働省の指針に基づき、当院では長期収載品の適正使用に関する方針を定め、以下の点について周知いたします。

長期収載品とは
長期収載品とは、新薬としての特許期間が終了し、市販後一定期間が経過した医薬品を指します。これらはジェネリック医薬品が市場に流通している場合が多く、医療費の適正化のため、ジェネリック医薬品の活用が推奨されています。
処方方針
- ジェネリック医薬品の推奨
医療費適正化と患者様の負担軽減を目的に、原則としてジェネリック医薬品を優先して処方いたします。
- 患者様の希望による選択
長期収載品の継続使用を希望される場合は、医師・薬剤師へご相談ください。
医療上の必要性がないにもかかわらず、患者様が長期収載品を選択した場合には、後発品との差額の4分の1を患者様が負担する仕組み(選定療養)が導入されます。
- 適用例外
医学的・薬学的にジェネリック医薬品への変更が困難な場合、長期収載品の処方を継続することがあります。



お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、医師・薬剤部までお気軽にお問い合わせください。
 

前のページに戻る