「少し風邪ぎみ」「何科にかかればいいかわからない」
「リハビリをしたい」「介護について教えてほしい」
こんな時、まず最初に相談できるかかりつけ医です。
まず当院の診察を受けていただき、必要に応じて急性期病院や高度専門病院など、適切な医療機関の受診ができるよう紹介手配を行います。検査や治療等が終わり、症状が安定した患者様を再び‟かかりつけ医”としてお引き受けさせていただきます。
関連施設の連携で、患者さんに最適な医療・介護サービスをご提供いたします。
診療・治療
「まずここに相談する」かかりつけ医として診察し、当院での治療のほか、専門医療機関への紹介も行います。
入院
快適な入院設備で急性期後の療養・治療を行うことができます。入院食は栄養だけでなく美味しさにもこだわっています。
リハビリ
自立した日常生活を営むために、理学療法士等がリハビリを行い、身体機能や生活動作の維持向上を図ります。
急患対応
時間外・夜間の急患を受け入れています。医師の宿直体制は、365日勤務体制を取っています。
※お電話で問合せの上、ご来院ください。
予防医療
健康診断、糖尿病フェアなどの健康セミナーの開催、生活習慣病の指導や健康相談等に力を入れています。
在宅支援
医師の指示のもと、訪問看護師・理学療法士が自宅にお伺いし、療養生活の支援や心身の機能の維持・回復を図ります。
地域の方々に信頼される病院づくりを目指して。
対話力で治療を的確&スムーズに。
当院では医師も看護師も、患者さんとの「対話」を大事にしています。一見して病気や疾患とは関係ないように思えることでも、実は病の原因になっていることもあるからです。何より、不安な思いをしている患者さんの心が対話によって軽くなることは、治療においても大変重要になります。患者さんが前向きに治療に取り組めるよう、些細なことでも聞き逃さないよう努めています。患者様の声に耳を傾け、心の通い合う医療を目指し、わかりやすい説明や患者様の同意に基づく治療・援助を心がけています。